興味しんしん

いろいろまとめてます。

    古いものから新しいものまで、ニュースをいろいろまとめています。リンク元の記事が削除されている場合があります。ご了承ください。

    2020年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ガーディス ★ 2020/01/07(火) 15:13:11.34 ID:7LpK23Dl9.net
     トヨタ自動車は1月7日、静岡県裾野市に実証都市「コネクティッド・シティー」を建設するプロジェクトを発表した。2020年末に閉鎖するトヨタ自動車東日本「東富士工場」の跡地を活用し、自動運転やロボット、パーソナルモビリティなどの最先端技術の実証実験を行う街を開発。多様な企業や機関などと連携し、新しい技術やサービスの芽が生まれる場をつくる。

    街の名称は「Woven City」(ウーブン・シティー)。21年初頭に着工し、将来的には約70万平方メートルの範囲で街づくりをする計画。初期の段階では、トヨタの従業員やプロジェクトの関係者など、2000人程度が暮らすことを想定している。

     街の中では、道路を3つの種類に分類。(1)スピードが速い車両専用の道。完全自動運転、かつゼロエミッションのモビリティのみが走行する、(2)歩行者とスピードが遅いパーソナルモビリティが共存するプロムナードのような道、(3)歩行者専用の歩道――の3つだ。これらの道が「網の目のように織り込まれた」街になるという。

     建物は主に木材で作り、屋根には太陽光発電パネルを設置。環境との調和やサステナビリティーを重視する。また、燃料電池発電も活用。燃料電池も含めて、インフラ設備は地下に設置する。

     街で暮らす住民は、室内用ロボットなどの新技術を検証したり、人工知能(AI)を使って健康状態をチェックしたりするなど、最先端のライフスタイルを体験する。トヨタの自動運転EV「e-Palette」も、人やモノの移動のほか、移動用店舗などとして活用するという。

    都市設計は、デンマーク出身の建築家、ビャルケ・インゲルス氏が担当。ビャルケ・インゲルス・グループは、米ニューヨークの第2ワールドトレードセンターやGoogleの新本社などを手掛けている。

     現地時間の1月6日、米ラスベガスで開催されるデジタル技術見本市「CES」の会場で、豊田章男社長がプロジェクトを発表。「(Woven Cityは)人々が実際に住んで、働いて、遊んで、そんな生活を送りながら実証に参加する街。研究者、エンジニア、科学者たちは、自動運転やモビリティ・アズ・ア・サービス(MaaS)、人工知能などのテクノロジーを自由に試すことができる」「世界中の科学者や研究者にも参画いただいて、好きな期間で、それぞれのプロジェクトに取り組んでもらうこともできる」などと構想を語った。

    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/07/news089.html
    https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/07/yk_toyotacity01.jpg
    https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/07/yk_toyotacity02.jpg

    【トヨタが静岡県裾野市に未来的な街を建設、自動運転やロボットなどの最先端技術の実証実験 都市設計はデンマーク人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/07(火) 07:08:55.68 ID:BcyQVTov9.net

    オーストラリアで深刻な森林火災がつづき、犠牲者23人が出るなど、被害が拡大している。森林に生息する動物たちにも甚大な被害をもたらし、火災で最大8000頭のコアラが犠牲になっているという。
    オーストラリアで何が起きているのか?

    9月ごろから大規模な火災 消化活動も難航

    オーストラリアでは2019年9月ごろから、南東部のニューサウスウェールズ州やビクトリア州で大規模な森林火災が相次いでいる。 異常な高温と乾燥によって火災が発生しやすい状況が続いており、消化活動も難航しているという。 1月4日時点で犠牲者の数は23人にのぼり、1500棟以上の家屋が被災した。焼失した面積は500万ヘクタールに及んでいるという。 煙と灰は、シドニーの都市部にまで広がった

    被害は動物たちにも

    森林火災の影響は、人の生活だけではなく、動物たちにも甚大な被害をもたらしている。
    シドニー大学の生態学者は、これまでに約4億8000万の哺乳類、鳥類、爬虫類が死んだと推定している。 現場になっている森林はコアラの生息地として知られており、ニューサウスウェールズ州では1万5000~2万8000頭のコアラが生息しているとされる。
    地元メディアの「News.com」は、「最大8000頭のコアラが4カ月以内に死んだと考えられる」と報じた。 オーストラリア連邦政府のスーザン・レイ環境相は、「地域に生息するコアラのうち30%以上が死んだ可能性がある」と述べた。

    (※以下略)

    1/6(月) 20:24配信
    ハフポスト
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00010006-huffpost-int

    【悲惨・・・オーストラリアの森林火災 動物への被害甚大、最大8000頭のコアラが犠牲に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 次郎丸 ★ 2020/01/06(月) 19:15:12.91 ID:0oGYoDJo9.net

    2020年1月6日、中国メディアの観察者網によると、中国湖北省武漢市の衛生健康委員会は5日、市内で多発している原因不明の肺炎について、発症者が59人になり、うち7人が重症で、全ての患者は隔離され、治療を受けていると発表した。

    衛生健康委員会はまた、現時点で人から人への感染はないとし、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)の可能性は「排除した」としている。

    世界保健機関(WHO)は5日に出した声明で、
    「WHOは1日、リスクを評価するため中国当局にさらなる情報を要求した」
    「3日現在、中国当局から原因不明の肺炎患者44人がWHOに報告されている。うち11人が重症で、33人は安定した状態にある」などとした上で、
    「WHOは、最新の情報に基づき、中国への旅行または貿易の制限を適用しないよう助言する」としている。(翻訳・編集/柳川)

    原因不明の肺炎患者59人に、SARSの可能性否定―中国メディア
    Record china配信日時:2020年1月6日(月) 18時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b771701-s0-c30-d0054.html

    【原因不明の肺炎患者59人に、SARS・MERSの可能性は否定 WHOが声明 湖北省武漢6日】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ちくわ ★ 2020/01/02(木) 00:34:17.84 ID:c/mMUZul9.net

    いまから50年前に開かれた大阪万博。そこで描かれた2020年の様子が、Twitterで話題を呼んでいます。話題を呼んでいたのは、日本のパビリオン「三菱未来館」に展示されていた内容です。いったい、どのような「未来」が描かれていたのでしょうか。BuzzFeed Newsが入手した当時のパンフレットから、「今年」の様子をまとめてみました。

    「50年後のあなた」
    パンフレットには2020年の来場者がどういう暮らしをしているのかが、「50年後のあなた」としてまとめられています。

    「家庭」の項目では、「家事はすべて機械がやるために、主婦は電子チェアにすわって、家事プログラムに合わせたボタンを押すだけとなる」。

    料理は電子自動調理器をセットするだけ。世界のテレビ中継がみられるほか、プールや自家用ヘリが一般家庭にも普及している……といいます。

    (中略)

    一方、オフィスは、「会社内の業務は、完全にオートメーション化され、ボタン一つですべてが操作できるようになる」「会社は、24時間業務を続けるが、人間の働く時間は1日4時間に短縮される」と、まさに夢の世界。

    肉体労働に関しては「まったく姿を消」す。通勤ラッシュも「伸縮自在の高速通勤列車」のおかげで解消されるそうです。

    ガンを克服、スポーツは義務的に
    病院は「ドライなイメージ」に。ガンは克服され、交通事故以外では手術も必要なくなるように。人工臓器も活躍し、人の健康状態のデータは常に病院に管理されることで、病気がある際には呼び出される仕組みに変わります。

    (中略)

    当時、「三菱未来館」を訪れた来場客は、会場に設置された「トラベーター」に乗り、最新の技術を駆使したさまざまな展示を見ることができました。所要時間は25分です。

    パビリオンの総合プロデューサーを担ったのは、ゴジラの生みの親でもある田中友幸さん。

    起案グループには田中さんのほか、SF作家の星新一さんや矢野徹さん、福島正実さん、さらにイラストレーターの真鍋博さんが加わりました。
    また、アートディレクターには黒澤映画での舞台芸術を務めた松山崇さんが、特技監督には「特撮の神様」円谷英二さんの名前もあがっています。
    当時からすれば、50年後は遥か未来のこと。パンフレットの冒頭には、こう書かれています。
    「私達を脅かす自然の脅威。それを克服して、いかに自然と調和した文明を築くかーーこれが、三菱未来館のいだく大きな夢です」

    ※全文・続きはソースで

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010004-bfj-soci&p=1
    1/1(水) 19:42


    【1970年に想像された2020年が未来・・・「ガンを克服」「人間の働く時間は1日4時間」「家事はボタンを押すだけ」】の続きを読む
    最新記事
    カテゴリー
    楽天市場
    アーカイブ
    タグクラウド

    このページのトップヘ