1: みつを ★ 2019/11/02(土) 01:13:43.21 ID:JtslmrB29.span

軽度認知障害の患者、生活習慣の変化で認知機能改善か 米研究
2019.11.01 Fri posted at 14:10 JST

(CNN) アルツハイマー病のリスクがあると診断された人が医師のアドバイスに従って生活習慣を変えた結果、認知機能の低下が止まっただけでなく、1年半の間に記憶力や思考力が向上したという研究結果が、30日の米アルツハイマー病協会の学会誌に発表された。

論文を発表した研究者は、「個人に合わせた臨床管理が認知機能を改善させ、アルツハイマー病のリスクや心血管系疾患のリスクを低下させる可能性があることが、実際の臨床の場で初めて示された」と説明している。
脳の健康を専門とする別の研究者も「我々は医薬品の試験待ちに多大な時間を費やしているが、現実には生活習慣に関して、脳の健康を保つためにできることがたくさんある」と指摘した。

ニューヨーク・プレスビテリアン病院・ワイルコーネル医療センターのアルツハイマー予防クリニックの創設者、リチャード・アイザクソン医師は2013年以来、同クリニックでさまざまな身体検査や知能検査を実施し、生活習慣の変化が認知機能に与える影響を調べる目的で、臨床実験の参加者を募った。

実験には家族にアルツハイマーの病歴がある25~86歳の154人が参加した。ほとんどは記憶障害の症状は出ていないものの、認知力の検査で不安な兆候が表れていて、35人は軽度認知障害(MCI)と診断されていた。
参加者はそれぞれの検査結果をもとに、個人に合わせた生活習慣変更プランを処方された。生活習慣の変更は、証拠に基づく約50項目のうち、平均で21項目の実践を指示された。
(リンク先に続きあり)

https://www.cnn.co.jp/fringe/35144728.html

2: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 01:29:16.97 ID:OEYJyMXY0.net
で、飯はまだかの?

3: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 01:31:48.20 ID:/DuaFJoj0.net
>>2
おじいちゃん、3日前に食べたばかりでしょ(´・ω・`)

15: ダチョウ竜ちゃん 2019/11/02(土) 08:13:44.89 ID:1D2yoWXe0.net
>>3
殺す気かヤーッ

4: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 01:46:01.49 ID:VTcQjCSJ0.net
畑を耕そう
適度に外出して人に会おう
複数世代で住もう

これで1/3ぐらいは認知症減らせると思う

5: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 02:18:32.97 ID:ymzs934v0.net
>>4それに当てはまる農家のオッサンで認知症の人いるからな

6: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 03:07:09.57 ID:T5g5EnY00.net
>>5
農家はその暮らしが習慣だからなあ

11: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 04:13:39.95 ID:ff/OVvSK0.net
>>5
2番目が大事だぞ
知らない人のところや知らない場所へ出かけること
習慣化したらダメだ

22: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 06:49:27.48 ID:qGzi4Z2J0.net
>>11
一人旅が認知症予防に良いと言うね
交通機関も宿も食事も買い物も全部自分で計画を立てなきゃいけないから

7: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 03:18:10.38 ID:53Vg9dwG0.net
>>4
外出して毎日迷子になる
悲しいけど

10: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 04:11:33.50 ID:ff/OVvSK0.net
>>7
迷子になるのはもう認知症だ
時すでに遅しでそうなれば無理

9: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 03:40:27.50 ID:LBD9CTS00.net
認知症って生活習慣病なのが判明したからなあ

12: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 06:42:51.68 ID:VFzkXh1y0.net
そういえば最近人に会ってないなあ
まっネット上で話してるからいいか

14: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 07:22:10.86 ID:wh1KbEJC0.net
>>12
これからは引きこもりの果てに認知症発症の人が増えるんだろうね
引きこもりが徘徊老人に進化

19: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月) 12:18:16.75 ID:QRoqMD580.net
>>14
徘徊しないんじゃネ?
徘徊する元になる記憶がないから

コントローラーを手放さないとかはあるかも
あとはネットで徘徊しているネラーとか

13: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 06:51:02.95 ID:djIzIBbF0.net
>アルツハイマー病のリスクがあると診断された人が医師のアドバイスに従って生活習慣を変えた結果
リスクがあるだけで生活習慣を変えられるのか
普通は生活習慣変えられないだろ、何か有って初めて変えられる
今回は、「研究のため」とお願いしたんじゃないのか

17: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 10:50:27.02 ID:gO70eH650.net
その生活習慣の変化50項目を知りたいのに、そこはCNNも書いてくれないのね

18: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月) 12:16:46.36 ID:QRoqMD580.net
MCIが改善可能なのと認知症が改善可能は全く違うんだけどなぁ

21: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 01:49:57.91 ID:s955ic+a0.net
すごい

23: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 07:24:48.97 ID:biORwAsJ0.net
養護老人ホームで働いてたが、規則正しい生活するだけで、杖ないと歩けなかった年寄りとか普通に歩けるようになるし、まじで長生きするぞ、養護の場合自堕落な生活送ってきた人多いから余計に違いがわかる

24: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 10:15:13.58 ID:Ql/9szEF0.net
>>23
ウチの婆さんは昼夜なしだから、やってみるわ




引用元:【健康】軽度認知障害の患者、生活習慣の変化で認知機能改善か 米研究
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572624823/